テンション上がるにゃ!
・フジビジ
えみつんぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安心と信頼の駄洒落EDwwwwwwwwwwwwwww
・ニコ生
えみつんぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大事なことなので二回言いました
・OST
Notes of School idol days↓
・フジビジ
えみつんぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安心と信頼の駄洒落EDwwwwwwwwwwwwwww
・ニコ生
えみつんぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大事なことなので二回言いました
・OST
Notes of School idol days↓
いや~イイ曲多いですね~。曲聴いてるだけで、本編の場面を思い出して目頭がw
タイトルだけではよくわからないので、補足など
ほぼネタバレなので未視聴の方は見ない方がイイでしょう
ちなみに曲順は本編で使用されている順らしいです
あと、頭痛いんで続きは後日(投げやり
色々安定しないな~(遠い目
3話はBD2巻届いてから(死
ディスク1
1. 始まりの朝 (メインテーマ) [LM01]
PVで使われている作品のメインテーマ
学生らしい爽やかな曲ですね
第6話 にこ加入
「アイドルっていうのは笑顔を見せる仕事じゃない。笑顔にさせる仕事なの!」
第7話 全員及第点でラブライブ!に向けてスタートする場面
第11話 ラブライブ!に向けて一直線の穂乃果
2. (絶望) [LM05]
廃校のテーマ!!
第1話 廃校を宣告される場面
第4話 海未と雪穂に問い詰められる花陽
第12話 講堂の使用をくじ引きで決める場面
草不可避wwwwwこの曲流れた時点でもうダメだと思いましたwwwwwwwwwwwwwww
3. 僕らは今のなかで (TVサイズ) [オープニングテーマ]
説明不要でしょう
4. ルンルン↑どんより↓ [LM06]
上げて↑落とす↓ 結構耳にした記憶が
第1話 穂乃果が廃校のショックから立ち直るけれど、やっぱり夢じゃなかったという場面
第3話 真姫に話しかける穂乃果
第6話 穂乃果のありのままの日常
第7話 ラブライブ!について嬉々として語ろうとするも、既にみんな知っていてがっかりするにこ
第9話 廃校の決定は免れるも何やらことりの様子が…
5. ゆったりお昼休み [LM17]
閑話休題のテーマ
遊び心があって面白いですね~
第1話 学校の良いところを探す三人
第2話 花陽がライブポスターを凝視している場面
勘違いしてました。サーセン
第9話 秋葉原に変装して出かけるμ's
第12話 ラブライブ!出場目前の穂乃果を励ます(褒める)三人組
6. ん??? [LM24]
問題提起的な場面で度々使われている曲
第1話 雪穂からUTXのことを聞く穂乃果
第4話 スクールアイドルをやりたいけれど尻込みする花陽
第5話 アイドル研究部の部室でにこと鉢合わせる六人
第6話 「うち前から思ってたんやけど、穂乃果ちゃんてどうしてμ'sのリーダーなん?」
第9話 歌詞が思い浮かばずに悪戦苦闘することり
第10話 眠れずにことりに話かける穂乃果
消灯後にいきなり煎餅食べだすとか誰でも首を傾げるww
7. 過ぎ去りし日々 [LM09]
しみじみしたイイ曲ですね~
タイトルからだと後ろ向きの曲の印象も受けますが「過ぎ去りし日々」を懐かしみつつ、明日に向かっていく前向きな曲ですね
第1話 アルバムを眺めて昔のことを思い出し、物思いに耽る穂乃果の母
第4話 お互いを気遣う花陽と真姫
第7話 絵里にダンスを教わろうとする海未
第8話 絵里にダンスを教わろうと頼み込む三人
第11話 屋上でライブをしようと言い出す穂乃果
8. 朝練 [LM18]
朝っぽい爽やかな曲
第1話 UTXを見学に行く穂乃果
ある意味練習かも
第2話 朝練をする三人
第6話 屋上でダンスの練習をするμ's
練習しているのは「これからのSomeday」
第10話 先輩後輩禁止の練習(多分)
第11話 練習に打ち込む穂乃果
朝に関係なく、爽やかに練習する場面で使用される模様
9. Private Wars [第1話挿入歌]
テクノってクールで掴みどころがないイメージなんですけど、この曲はサビの部分が熱いですね
いわゆるスルメ
10. 理事長への談判 [LM12]
タイトルの通り理事長への談判の場面で使用される曲
タイトル・場面の割にはお茶目で面白い曲ですね
第1話 絵里と希が理事長に抗議しにいく場面(穂乃果達がスクールアイドルの話をする場面)
第7話 理事長にラブライブ!出場の直談判をする場面
11. 愛してるばんざーい! (Prepro Piano Mix) [第1話挿入歌]
真姫のピアノ弾き語り
「愛してるばんざーい!」はもぎゅっと~のc/w曲でベストアルバムにも入っているから知っている人はピンとくるでしょう
バラードだからかピアノ版はまってますね~
12. 幼き日の夕陽 [LM13]
タイトルの通り
フルートソロで泣きます
第1話 回想で穂乃果が木に登ろうと言い出して、三人で木に登る場面
ことりと海未の穂乃果への信頼が伺える名場面。1話で一番好きなシーンです
第10話 早起きした希と真姫
第13話 海未に謝罪する穂乃果
どうやら仲間との友情・信頼を現した曲のようです
13. ススメ→トゥモロウ (TVサイズ) [第1話挿入歌]
第1話挿入歌+第1話実質ED+第13話挿入歌
まぁタイトル通りの前向きな曲です
第1話 アバン
第1話 実質エンディング
第13話 前向きさを取り戻した穂乃果がことりを迎えに行く場面
14. 前回のラブライブ! [LM15]
タイトルの通り「前回のラブライブ!」で使用される曲
15. チグハグ [LM16]
空回りしている場面で使用される曲
ドタバタしてます
第2話 三人で講堂の使用許可を取りに行くが、話が噛み合っていない場面
第3話 海未のあがり症を克服させようとする場面
第5話 食い逃げしようとするにこ
第11話 ラブライブ!出場に向け気を引き締めるμ's
…てチグハグじゃダメだろw今後の展開への暗示だったのか~(ノ∀`)
16. 気まずい空気 [LM26]
(ノ∀`)アチャーという時の曲
第2話 穂乃果がライブのポスターを勝手に張って海未が怒っている場面
第4話 花陽にμ'sのことを指摘され、動揺する真姫
第5話 雨で練習場所がなく途方に暮れる6人
第6話 部活動の紹介ビデオの撮影をする場面
第9話 ミナリンスキーだとみんなにバレてしまったことり
第10話 唐突に合宿をしようと言い出す穂乃果
17. 作戦会議 [LM07]
面白い曲ですね
第2話 練習場所を探す三人
第6話 ビラ配り対決
第7話 みんなで分担して赤点候補生を教える場面
第8話 絵里のスパルタ特訓開始
第10話 みんなで晩御飯
第12話 来年度の新入生募集が決定した場面
18. チェイス [LM33]
第2話 穂乃果とことりに作詞を頼まれた海未が逃げ出す場面
第5話 部室から逃げ出すにこを凛が追いかける場面
第9話 ミナリンスキーだとバレそうになった(バレた)ことりが逃げ出す場面
19. きらめき [ED Arrange]
これがED変奏だなんて初めて知りました
第2話 「海未ちゃん…お願い!(ズキューーーーーーン)」
第9話 絵里加入で女性人気上昇
20. 憂いの夕暮れ [LM03]
掴みどころがない曲
憂いというより儚い感じ?
第2話 絵里に苦言を言われて落ち込んでいる三人
第6話 普段のにこ、という設定のにこ
21. 桜並木の通学路 [LM10]
第2話 穂乃果が真姫を探しに一年生の教室に行く場面
第3話 ライブに興味を持った生徒を勧誘する穂乃果とことり
第4話 花陽と凛の子供時代
第6話 取材と聞いて張り切るにこ
ただし空回り
22. 真剣な眼差し [LM27]
シリアス専用機
第2話 穂乃果が真姫に作曲を頼む場面
第7話 海未と絵里が二人で話す場面
第11話 風邪でふらついて倒れる穂乃果
真剣さが招いた悲劇…
23. START:DASH!! (Prepro Piano Mix) [第2話挿入歌]
24. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・ことほのうみ) [第2話エンディングテーマ]
25. トホホ… [LM20]
第3話 人前でライブすることを想像して緊張する海未
第4話 何も悪いことをしていないのに何故か謝る花陽
第5話 練習場所について話し合う場面
第6話 新リーダーをどうするか話し合う場面
第7話 ラブライブ!出場許可が出た…と思ったら赤点候補生が三人もいた件
第9話 メイド服姿を見られて必死に取り繕うことり
第10話 食後に何をするか揉める場面
26. 友情 [LM21]
ホントイイ曲ですね~
要所要所の名場面で使われています
第3話 ライブ前日、神田明神にお参りに行く三人
第6話 「みんなが歌って、みんながセンター!」
第9話 友達とはどういうものかについて絵里が語る場面
第9話 1stライブの頃を思い出す三人
第10話 真姫に絡む希
27. 作戦開始 [LM22]
大一番に向けての期待感を表現した曲でしょうか?
気持ちが高まります
第3話 ライブ前の控え室で並ぶ三人
第11話 ラブライブ!に向けての方針を話し合う場面
28. 誰もいない [LM23]
悲しく切ない曲ですね
第3話 誰もいない客席を見て泣きそうになる穂乃果
第12話 穂乃果に胸中を語ることり
「誰もいない」というより「誰もいなくなる」
29. START:DASH!! (TVサイズ) [第3話挿入歌]
30. 悲しみの夜 [LM04]
何も出来ない自分の無力感を表現した曲
ただ悲しいだけでなく心に重く響きますね…
第4話 朗読で失敗して項垂れる花陽
第12話 ことりと喧嘩をして落ち込む穂乃果
タイトルからすると、この場面で使うことを想定して作られた曲ということでしょうかね?
暗い部屋で一人落ち込んでいる時に、自分を見ているのが燦然と輝いているA-RISEっていうのはきつすぎる。これは劣等感を感じてしまっても仕方がないでしょう…
31. 軽やかな昼下がり [LM02]
遊び心に満ちた?曲
第4話 アルパカと戯れることり
第6話 勝手にナレーションを被せた希に怒る真姫
第10話 絵里が先輩禁止と言い出す場面
32. 花陽の決意 [LM25]
タイトルの通りアイドルへの真っ直ぐな想いを表現した曲
BGMの中で一番好きかも
第4話 花陽がアイドルへの想いを告白してμ'sのメンバーになる場面
何度見ても泣ける
第13話 穂乃果にスクールアイドルへの情熱を語るにこ
33. 楽しい部活 [LM28]
タイトルの通り明るく楽しい曲ですね
第4話 一年生三人が初めて朝練に参加する場面
第5話 6人で点呼する場面
第7話 にこが某ハンバーガー店で勉強する場面
確かに楽しそうではある
第9話 秋葉原路上ライブを提案する絵里
第12話 学校存続をみんなで祝う場面
34. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・まきりんぱな) [第4話エンディングテーマ]
ディスク2
1. 不審者、にこ [LM29]
第5話 にこがμ'sの尾行をして、解散を要求する場面
2. >ω</ [LM08]
「テンション上がるにゃ!」と読むらしいです
第5話 「テンション上がるにゃ!」
第6話 ダンス対決
なんだこのドヤ顔wwwww
3. 説明しましょう! [LM30]
伝伝伝のテーマ
第5話 花陽が伝伝伝について熱く語る場面
4. 強き者 [LM14]
にこにーのテーマ(嘘)
緊張感があって好きです
第5話 にこにこにーを目の当たりにして愕然とする六人
第6話 穂乃果のリーダーとしての資質に疑問を投げかけるにこ
第7話 勉強をサボろうとしたところを希に見つかる三人
第7話 絵里のバレエを見てレベルの違いを感じる海未
アホ御三家じゃなくてこちらに対するテーマだと思うんですけどね~どちらかというと
第8話 廃校阻止しようと理事長に頼み込む穂乃果
第11話 講堂を使用出来ずに天を仰ぐμ's
強き者と対峙した時の逆境のテーマですね
5. にこの過去 [LM31]
切ない気分になる曲ですね
第5話 にこの過去について希が三人に話す場面
第8話 絵里のバレエを見てμ'sに足らないものを痛感する海未
第12話 ことりが海未に悩みを打ち明ける場面
6. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・にこソロ) [第5話エンディングテーマ]
7. これからのSomeday (TVサイズ) [第6話挿入歌]
8. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・にこりんぱなまきことほのうみ) [第6話エンディングテーマ]
9. ラブライブ!開催!! [LM37]
第7話 ラブライブ!について花陽が熱く語る場面
10. 亜里沙 [LM32]
亜里沙のテーマ
第7話 亜里沙に海未が話しかける場面
11. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・えりのぞ) [第7話エンディングテーマ]
12. 明日の勝利のために [LM35]
廃校阻止への強い意思が伝わってくる曲
使用回数は少ないけれど印象に残る曲ですね。カッコイイです
第8話 オープンキャンパスに向けてμ's・生徒会が気合を入れる場面
13. 絵里のやりたいこと [LM41]
絵里のテーマ
絵里の繊細な胸中を表現した曲(多分)
第8話 希が絵里に「本当にやりたいことは何か?」と問いかけ、絵里が感情を露わにする場面
第13話 穂乃果を励まそうとする絵里
この時の「絵里のやりたいこと」が穂乃果を励ますこと(穂乃果に恩返しをすること)という意味でしょうかね?
14. μ’sのはじまり [LM36]
タイトルの通り
第8話 穂乃果達が教室に絵里を迎えに行き、μ'sが9人揃う場面
この回に「僕らのLIVE 君とのLIFE」を演奏するからというのもあるのでしょうが、徹底したオマージュ回でしたね。
15. 僕らのLIVE 君とのLIFE (TVサイズ) [第8話挿入歌]
16. メイド喫茶 [LM45]
第9話 三人でメイド喫茶のバイトをする場面
17. ミナリンスキー [LM40]
第9話 ことりが伝説のメイド・ミナリンスキーモードになる場面
第11話 練習しすぎの穂乃果を気遣う雪穂
ミナリンスキー=気遣いの出来る女性という意味の模様
18. 大切なもの [LM01 TypeB]
第9話 ことりが秋葉原についての想いを語る場面
19. Wonder zone (TVサイズ) [第9話挿入歌]
20. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・ことりソロ) [第9話エンディングテーマ]
21. アブないMermaid festa [LM38]
第10話 海水浴をする場面
22. ドタバタコメディ [LM34]
園田海未平 枕投げのテーマ
第10話 真姫が挑発に乗って、全員で枕投げを始める場面
海未ちゃん大激怒ww
23. 逆境からのスタート [LM44]
逆境にも挫けず立ち向かう気持ちを表現した曲
使用回数は少ないものの大事な場面で使われる曲だし、印象的ですね
第11話 大雨、体調不良の中、ライブに挑む穂乃果
24. No brand girls (TVサイズ) [第11話挿入歌]
ノーブラ
25. 嵐の予感 [LM42]
物理的にも精神的にも嵐
第12話 穂乃果がライブ中に倒れてライブが中止になる場面
26. 未練 [LM19]
未練を表現した切ない曲
第12話 ラブライブ!への無念を語るにこ
第12話 μ'sの消えたランキングを見て、自分を責める穂乃果
第12話 初ライブの衣装を物憂げに眺めることり
27. はなればなれ [LM43]
もうμ'sの9人の気持ちが一つになることはないのか…?
大事な場面で使われる曲だけあって、心に響きますねこれは
後ろ向きな穂乃果の心境を現した曲ということでしょうかね?
第12話 自責の念で完全に後ろ向きになる穂乃果
第12話 穂乃果に胸中を告白するにこ
第12話 穂乃果を咎める海未
28. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・穂乃果ソロ) [第12話エンディングテーマ]
29. 新しい場所へ [OP Arrange]
第13話アバンのテーマ
全員の気持ちが離れていった結果の「新しい場所へ」なので明るいOPの変奏ながら、どこか物悲しい雰囲気の漂う曲です
第13話 弓道部の大会に向けて頑張る海未
第13話 生徒会の仕事をする絵里と希
第13話 スクールアイドルを続けようと二人を説得するにこ
第13話 一人でピアノと向かい合う真姫
第13話 友達と遊びに出かける穂乃果
30. アキバ探訪 [LM39]
短い上に曲調変わってるから全然気付かなかった
第13話 13話アバンのゲームセンター
31. アキバの日常 [LM11]
ゲームセンターで少しだけ流れる曲。多分1分30秒あたり
第13話 三人組がDDDをプレイしている場面
32. Dance! Dance! Dance! [LM46]
DDR
第12話 アポカリプスモードエキストラをプレイする穂乃果
33. START:DASH!! (TVサイズ) [第13話挿入歌]
第3話との表情の違いに注目
34. きっと青春が聞こえる (TVサイズ) [第3・8・10・11・13話エンディングテーマ]
タイトルだけではよくわからないので、補足など
ほぼネタバレなので未視聴の方は見ない方がイイでしょう
ちなみに曲順は本編で使用されている順らしいです
あと、頭痛いんで続きは後日(投げやり
色々安定しないな~(遠い目
3話はBD2巻届いてから(死
ディスク1
1. 始まりの朝 (メインテーマ) [LM01]
PVで使われている作品のメインテーマ
学生らしい爽やかな曲ですね
第6話 にこ加入
「アイドルっていうのは笑顔を見せる仕事じゃない。笑顔にさせる仕事なの!」
第7話 全員及第点でラブライブ!に向けてスタートする場面
第11話 ラブライブ!に向けて一直線の穂乃果
2. (絶望) [LM05]
廃校のテーマ!!
第1話 廃校を宣告される場面
第4話 海未と雪穂に問い詰められる花陽
第12話 講堂の使用をくじ引きで決める場面
草不可避wwwwwこの曲流れた時点でもうダメだと思いましたwwwwwwwwwwwwwww
3. 僕らは今のなかで (TVサイズ) [オープニングテーマ]
説明不要でしょう
4. ルンルン↑どんより↓ [LM06]
上げて↑落とす↓ 結構耳にした記憶が
第1話 穂乃果が廃校のショックから立ち直るけれど、やっぱり夢じゃなかったという場面
第3話 真姫に話しかける穂乃果
第6話 穂乃果のありのままの日常
第7話 ラブライブ!について嬉々として語ろうとするも、既にみんな知っていてがっかりするにこ
第9話 廃校の決定は免れるも何やらことりの様子が…
5. ゆったりお昼休み [LM17]
閑話休題のテーマ
遊び心があって面白いですね~
第1話 学校の良いところを探す三人
第2話 花陽がライブポスターを凝視している場面
勘違いしてました。サーセン
第9話 秋葉原に変装して出かけるμ's
第12話 ラブライブ!出場目前の穂乃果を励ます(褒める)三人組
6. ん??? [LM24]
問題提起的な場面で度々使われている曲
第1話 雪穂からUTXのことを聞く穂乃果
第4話 スクールアイドルをやりたいけれど尻込みする花陽
第5話 アイドル研究部の部室でにこと鉢合わせる六人
第6話 「うち前から思ってたんやけど、穂乃果ちゃんてどうしてμ'sのリーダーなん?」
第9話 歌詞が思い浮かばずに悪戦苦闘することり
第10話 眠れずにことりに話かける穂乃果
消灯後にいきなり煎餅食べだすとか誰でも首を傾げるww
7. 過ぎ去りし日々 [LM09]
しみじみしたイイ曲ですね~
タイトルからだと後ろ向きの曲の印象も受けますが「過ぎ去りし日々」を懐かしみつつ、明日に向かっていく前向きな曲ですね
第1話 アルバムを眺めて昔のことを思い出し、物思いに耽る穂乃果の母
第4話 お互いを気遣う花陽と真姫
第7話 絵里にダンスを教わろうとする海未
第8話 絵里にダンスを教わろうと頼み込む三人
第11話 屋上でライブをしようと言い出す穂乃果
8. 朝練 [LM18]
朝っぽい爽やかな曲
第1話 UTXを見学に行く穂乃果
ある意味練習かも
第2話 朝練をする三人
第6話 屋上でダンスの練習をするμ's
練習しているのは「これからのSomeday」
第10話 先輩後輩禁止の練習(多分)
第11話 練習に打ち込む穂乃果
朝に関係なく、爽やかに練習する場面で使用される模様
9. Private Wars [第1話挿入歌]
テクノってクールで掴みどころがないイメージなんですけど、この曲はサビの部分が熱いですね
いわゆるスルメ
10. 理事長への談判 [LM12]
タイトルの通り理事長への談判の場面で使用される曲
タイトル・場面の割にはお茶目で面白い曲ですね
第1話 絵里と希が理事長に抗議しにいく場面(穂乃果達がスクールアイドルの話をする場面)
第7話 理事長にラブライブ!出場の直談判をする場面
11. 愛してるばんざーい! (Prepro Piano Mix) [第1話挿入歌]
真姫のピアノ弾き語り
「愛してるばんざーい!」はもぎゅっと~のc/w曲でベストアルバムにも入っているから知っている人はピンとくるでしょう
バラードだからかピアノ版はまってますね~
12. 幼き日の夕陽 [LM13]
タイトルの通り
フルートソロで泣きます
第1話 回想で穂乃果が木に登ろうと言い出して、三人で木に登る場面
ことりと海未の穂乃果への信頼が伺える名場面。1話で一番好きなシーンです
第10話 早起きした希と真姫
第13話 海未に謝罪する穂乃果
どうやら仲間との友情・信頼を現した曲のようです
13. ススメ→トゥモロウ (TVサイズ) [第1話挿入歌]
第1話挿入歌+第1話実質ED+第13話挿入歌
まぁタイトル通りの前向きな曲です
第1話 アバン
第1話 実質エンディング
第13話 前向きさを取り戻した穂乃果がことりを迎えに行く場面
14. 前回のラブライブ! [LM15]
タイトルの通り「前回のラブライブ!」で使用される曲
15. チグハグ [LM16]
空回りしている場面で使用される曲
ドタバタしてます
第2話 三人で講堂の使用許可を取りに行くが、話が噛み合っていない場面
第3話 海未のあがり症を克服させようとする場面
第5話 食い逃げしようとするにこ
第11話 ラブライブ!出場に向け気を引き締めるμ's
…てチグハグじゃダメだろw今後の展開への暗示だったのか~(ノ∀`)
16. 気まずい空気 [LM26]
(ノ∀`)アチャーという時の曲
第2話 穂乃果がライブのポスターを勝手に張って海未が怒っている場面
第4話 花陽にμ'sのことを指摘され、動揺する真姫
第5話 雨で練習場所がなく途方に暮れる6人
第6話 部活動の紹介ビデオの撮影をする場面
第9話 ミナリンスキーだとみんなにバレてしまったことり
第10話 唐突に合宿をしようと言い出す穂乃果
17. 作戦会議 [LM07]
面白い曲ですね
第2話 練習場所を探す三人
第6話 ビラ配り対決
第7話 みんなで分担して赤点候補生を教える場面
第8話 絵里のスパルタ特訓開始
第10話 みんなで晩御飯
第12話 来年度の新入生募集が決定した場面
18. チェイス [LM33]
第2話 穂乃果とことりに作詞を頼まれた海未が逃げ出す場面
第5話 部室から逃げ出すにこを凛が追いかける場面
第9話 ミナリンスキーだとバレそうになった(バレた)ことりが逃げ出す場面
19. きらめき [ED Arrange]
これがED変奏だなんて初めて知りました
第2話 「海未ちゃん…お願い!(ズキューーーーーーン)」
第9話 絵里加入で女性人気上昇
20. 憂いの夕暮れ [LM03]
掴みどころがない曲
憂いというより儚い感じ?
第2話 絵里に苦言を言われて落ち込んでいる三人
第6話 普段のにこ、という設定のにこ
21. 桜並木の通学路 [LM10]
第2話 穂乃果が真姫を探しに一年生の教室に行く場面
第3話 ライブに興味を持った生徒を勧誘する穂乃果とことり
第4話 花陽と凛の子供時代
第6話 取材と聞いて張り切るにこ
ただし空回り
22. 真剣な眼差し [LM27]
シリアス専用機
第2話 穂乃果が真姫に作曲を頼む場面
第7話 海未と絵里が二人で話す場面
第11話 風邪でふらついて倒れる穂乃果
真剣さが招いた悲劇…
23. START:DASH!! (Prepro Piano Mix) [第2話挿入歌]
24. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・ことほのうみ) [第2話エンディングテーマ]
25. トホホ… [LM20]
第3話 人前でライブすることを想像して緊張する海未
第4話 何も悪いことをしていないのに何故か謝る花陽
第5話 練習場所について話し合う場面
第6話 新リーダーをどうするか話し合う場面
第7話 ラブライブ!出場許可が出た…と思ったら赤点候補生が三人もいた件
第9話 メイド服姿を見られて必死に取り繕うことり
第10話 食後に何をするか揉める場面
26. 友情 [LM21]
ホントイイ曲ですね~
要所要所の名場面で使われています
第3話 ライブ前日、神田明神にお参りに行く三人
第6話 「みんなが歌って、みんながセンター!」
第9話 友達とはどういうものかについて絵里が語る場面
第9話 1stライブの頃を思い出す三人
第10話 真姫に絡む希
27. 作戦開始 [LM22]
大一番に向けての期待感を表現した曲でしょうか?
気持ちが高まります
第3話 ライブ前の控え室で並ぶ三人
第11話 ラブライブ!に向けての方針を話し合う場面
28. 誰もいない [LM23]
悲しく切ない曲ですね
第3話 誰もいない客席を見て泣きそうになる穂乃果
第12話 穂乃果に胸中を語ることり
「誰もいない」というより「誰もいなくなる」
29. START:DASH!! (TVサイズ) [第3話挿入歌]
30. 悲しみの夜 [LM04]
何も出来ない自分の無力感を表現した曲
ただ悲しいだけでなく心に重く響きますね…
第4話 朗読で失敗して項垂れる花陽
第12話 ことりと喧嘩をして落ち込む穂乃果
タイトルからすると、この場面で使うことを想定して作られた曲ということでしょうかね?
暗い部屋で一人落ち込んでいる時に、自分を見ているのが燦然と輝いているA-RISEっていうのはきつすぎる。これは劣等感を感じてしまっても仕方がないでしょう…
31. 軽やかな昼下がり [LM02]
遊び心に満ちた?曲
第4話 アルパカと戯れることり
第6話 勝手にナレーションを被せた希に怒る真姫
第10話 絵里が先輩禁止と言い出す場面
32. 花陽の決意 [LM25]
タイトルの通りアイドルへの真っ直ぐな想いを表現した曲
BGMの中で一番好きかも
第4話 花陽がアイドルへの想いを告白してμ'sのメンバーになる場面
何度見ても泣ける
第13話 穂乃果にスクールアイドルへの情熱を語るにこ
33. 楽しい部活 [LM28]
タイトルの通り明るく楽しい曲ですね
第4話 一年生三人が初めて朝練に参加する場面
第5話 6人で点呼する場面
第7話 にこが某ハンバーガー店で勉強する場面
確かに楽しそうではある
第9話 秋葉原路上ライブを提案する絵里
第12話 学校存続をみんなで祝う場面
34. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・まきりんぱな) [第4話エンディングテーマ]
ディスク2
1. 不審者、にこ [LM29]
第5話 にこがμ'sの尾行をして、解散を要求する場面
2. >ω</ [LM08]
「テンション上がるにゃ!」と読むらしいです
第5話 「テンション上がるにゃ!」
第6話 ダンス対決
なんだこのドヤ顔wwwww
3. 説明しましょう! [LM30]
伝伝伝のテーマ
第5話 花陽が伝伝伝について熱く語る場面
4. 強き者 [LM14]
にこにーのテーマ(嘘)
緊張感があって好きです
第5話 にこにこにーを目の当たりにして愕然とする六人
第6話 穂乃果のリーダーとしての資質に疑問を投げかけるにこ
第7話 勉強をサボろうとしたところを希に見つかる三人
第7話 絵里のバレエを見てレベルの違いを感じる海未
アホ御三家じゃなくてこちらに対するテーマだと思うんですけどね~どちらかというと
第8話 廃校阻止しようと理事長に頼み込む穂乃果
第11話 講堂を使用出来ずに天を仰ぐμ's
強き者と対峙した時の逆境のテーマですね
5. にこの過去 [LM31]
切ない気分になる曲ですね
第5話 にこの過去について希が三人に話す場面
第8話 絵里のバレエを見てμ'sに足らないものを痛感する海未
第12話 ことりが海未に悩みを打ち明ける場面
6. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・にこソロ) [第5話エンディングテーマ]
7. これからのSomeday (TVサイズ) [第6話挿入歌]
8. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・にこりんぱなまきことほのうみ) [第6話エンディングテーマ]
9. ラブライブ!開催!! [LM37]
第7話 ラブライブ!について花陽が熱く語る場面
10. 亜里沙 [LM32]
亜里沙のテーマ
第7話 亜里沙に海未が話しかける場面
11. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・えりのぞ) [第7話エンディングテーマ]
12. 明日の勝利のために [LM35]
廃校阻止への強い意思が伝わってくる曲
使用回数は少ないけれど印象に残る曲ですね。カッコイイです
第8話 オープンキャンパスに向けてμ's・生徒会が気合を入れる場面
13. 絵里のやりたいこと [LM41]
絵里のテーマ
絵里の繊細な胸中を表現した曲(多分)
第8話 希が絵里に「本当にやりたいことは何か?」と問いかけ、絵里が感情を露わにする場面
第13話 穂乃果を励まそうとする絵里
この時の「絵里のやりたいこと」が穂乃果を励ますこと(穂乃果に恩返しをすること)という意味でしょうかね?
14. μ’sのはじまり [LM36]
タイトルの通り
第8話 穂乃果達が教室に絵里を迎えに行き、μ'sが9人揃う場面
この回に「僕らのLIVE 君とのLIFE」を演奏するからというのもあるのでしょうが、徹底したオマージュ回でしたね。
15. 僕らのLIVE 君とのLIFE (TVサイズ) [第8話挿入歌]
16. メイド喫茶 [LM45]
第9話 三人でメイド喫茶のバイトをする場面
17. ミナリンスキー [LM40]
第9話 ことりが伝説のメイド・ミナリンスキーモードになる場面
第11話 練習しすぎの穂乃果を気遣う雪穂
ミナリンスキー=気遣いの出来る女性という意味の模様
18. 大切なもの [LM01 TypeB]
第9話 ことりが秋葉原についての想いを語る場面
19. Wonder zone (TVサイズ) [第9話挿入歌]
20. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・ことりソロ) [第9話エンディングテーマ]
21. アブないMermaid festa [LM38]
第10話 海水浴をする場面
22. ドタバタコメディ [LM34]
第10話 真姫が挑発に乗って、全員で枕投げを始める場面
海未ちゃん大激怒ww
23. 逆境からのスタート [LM44]
逆境にも挫けず立ち向かう気持ちを表現した曲
使用回数は少ないものの大事な場面で使われる曲だし、印象的ですね
第11話 大雨、体調不良の中、ライブに挑む穂乃果
24. No brand girls (TVサイズ) [第11話挿入歌]
ノーブラ
25. 嵐の予感 [LM42]
物理的にも精神的にも嵐
第12話 穂乃果がライブ中に倒れてライブが中止になる場面
26. 未練 [LM19]
未練を表現した切ない曲
第12話 ラブライブ!への無念を語るにこ
第12話 μ'sの消えたランキングを見て、自分を責める穂乃果
第12話 初ライブの衣装を物憂げに眺めることり
27. はなればなれ [LM43]
もうμ'sの9人の気持ちが一つになることはないのか…?
大事な場面で使われる曲だけあって、心に響きますねこれは
後ろ向きな穂乃果の心境を現した曲ということでしょうかね?
第12話 自責の念で完全に後ろ向きになる穂乃果
第12話 穂乃果に胸中を告白するにこ
第12話 穂乃果を咎める海未
28. きっと青春が聞こえる (TVサイズ・穂乃果ソロ) [第12話エンディングテーマ]
29. 新しい場所へ [OP Arrange]
第13話アバンのテーマ
全員の気持ちが離れていった結果の「新しい場所へ」なので明るいOPの変奏ながら、どこか物悲しい雰囲気の漂う曲です
第13話 弓道部の大会に向けて頑張る海未
第13話 生徒会の仕事をする絵里と希
第13話 スクールアイドルを続けようと二人を説得するにこ
第13話 一人でピアノと向かい合う真姫
第13話 友達と遊びに出かける穂乃果
30. アキバ探訪 [LM39]
短い上に曲調変わってるから全然気付かなかった
第13話 13話アバンのゲームセンター
31. アキバの日常 [LM11]
ゲームセンターで少しだけ流れる曲。多分1分30秒あたり
第13話 三人組がDDDをプレイしている場面
32. Dance! Dance! Dance! [LM46]
DDR
第12話 アポカリプスモードエキストラをプレイする穂乃果
33. START:DASH!! (TVサイズ) [第13話挿入歌]
第3話との表情の違いに注目
34. きっと青春が聞こえる (TVサイズ) [第3・8・10・11・13話エンディングテーマ]
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
つぶあん@猫
性別:
非公開
最新記事
(12/24)
(06/11)
(04/21)
(12/31)
(11/18)
リンク
ブログ内検索